懺悔とリフレッシュ
皆様、今晩は(*´-`*)ノ。
日曜日の夜半、どの様に お過ごしでしょうか?
今日は、起床後は洗顔とウガイを済ませる。午前中にユーチュブの2本観て過去の先人の苦難の出来事と西洋諸国の植民地支配から開放の歴史を観て、感謝と懺悔の涙が自然と流れる。
1時間を朝食しながら過ごした。その後は、歯磨き後にシャワーを浴びる。其から、お寺に向かい墓前に献花をする。
お寺のある町は観光地なのでカメラやスマートホンを持っている旅人にすれ違う。
其から、久しぶりに島へ渡ってお風呂に入る事にした。駐車場に車を入れてから渡船場でチケットを購入する。渡航料は往復で250円は安い?
ただし、65才以上は無料とのことでした。
島に渡り、タオル持参なので宿舎では当日入浴料金540円を支払った。
脱衣場で服と手荷物をロッカーに入れてから引き戸を開ける。
お風呂は、サウナ・冷水風呂・ジェット風呂・ヨモギ風呂・竹炭風呂・野外のの露天風呂を堪能した。お陰で湯上り後は汗が次から次と出てくるのも心地よいものでした。
2階に上がってチリメン御膳1500円(諸費税は別)を注文する。
御膳には、漬け物・合わせ味噌の汁椀・天ぷら・茶碗蒸し(ユリ根の代わりに一口サイズのコモチ入り)・ドンブリ茶碗の中にチリメンジャコと紫蘇の葉や大根と人参の細切りと刻み海苔が入っていた。ドンブリに山葵と薬味のネギを入れてから醤油を垂らして食べたら美味しかった。
写真は知っている草花を島で見つけたので撮しました。奥は確か三つ葉カタバミで左手前はナズナ、右はハコベです。
投げ釣りしていた親子が居たのですが、移動したようです。
以上、平穏な1日の一コマでした。
何時もご訪問に元気玉を頂き有り難う御座います。
平穏で安寧な時が訪れますよう願っています。
日曜日の夜半、どの様に お過ごしでしょうか?
今日は、起床後は洗顔とウガイを済ませる。午前中にユーチュブの2本観て過去の先人の苦難の出来事と西洋諸国の植民地支配から開放の歴史を観て、感謝と懺悔の涙が自然と流れる。
1時間を朝食しながら過ごした。その後は、歯磨き後にシャワーを浴びる。其から、お寺に向かい墓前に献花をする。
お寺のある町は観光地なのでカメラやスマートホンを持っている旅人にすれ違う。
其から、久しぶりに島へ渡ってお風呂に入る事にした。駐車場に車を入れてから渡船場でチケットを購入する。渡航料は往復で250円は安い?
ただし、65才以上は無料とのことでした。
島に渡り、タオル持参なので宿舎では当日入浴料金540円を支払った。
脱衣場で服と手荷物をロッカーに入れてから引き戸を開ける。
お風呂は、サウナ・冷水風呂・ジェット風呂・ヨモギ風呂・竹炭風呂・野外のの露天風呂を堪能した。お陰で湯上り後は汗が次から次と出てくるのも心地よいものでした。
2階に上がってチリメン御膳1500円(諸費税は別)を注文する。
御膳には、漬け物・合わせ味噌の汁椀・天ぷら・茶碗蒸し(ユリ根の代わりに一口サイズのコモチ入り)・ドンブリ茶碗の中にチリメンジャコと紫蘇の葉や大根と人参の細切りと刻み海苔が入っていた。ドンブリに山葵と薬味のネギを入れてから醤油を垂らして食べたら美味しかった。
写真は知っている草花を島で見つけたので撮しました。奥は確か三つ葉カタバミで左手前はナズナ、右はハコベです。
投げ釣りしていた親子が居たのですが、移動したようです。
以上、平穏な1日の一コマでした。
何時もご訪問に元気玉を頂き有り難う御座います。
平穏で安寧な時が訪れますよう願っています。
この記事へのコメント