明けましておめでとう。米国の大統領選挙結果抗議集会。ユーチューブについて 明けましておめでとうおめでとうございます。昨年はご訪問いただき有り難うございます。本年も宜しくお願い申し上げます。 年末は大掃除を息が上がらないようにして、出来るところから掃除を28日から31日の午後7時までしていて体力の衰えを感じながらの掃除を終えた(ひざ痛にならないように注意して休み休みの作業)。7時半に入浴して家族で夕食を食べた… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月03日 続きを読むread more
年賀状の投函のみになった。夢物語。A国は、何だか変。 皆様、お早うございます。今年も残り半月となりました。10日後にクリスマス、15日後には大晦日を迎えようとしていますが、今年はコロナウイルスの話題に始まり途中からA国の大統領選挙等の話題が有りましたけれどもコロナウイルスについての話題に終わりそうですね。今日の話題は「年賀状は投函のみになった」と「夢物語」や「A国は何だか変」について書いて… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月15日 続きを読むread more
動乱の国際政治 今晩は!お久し振りです。他国の選挙動静に気を取られ記事投稿が儘ならなかった今日この頃、野山はすっかり色付ています。相変わらずヒザ痛は改善できないので膝回りや足首の筋肉をマッサージをしています。 動乱の国際政治 インドとC国の関連インドとC国はパシミール地域の帰属について紛争になっていて、5月頃には多数のインド兵が木の棒による打撃… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月26日 続きを読むread more
お盆休み 禍の国の暗躍 冥福を祈る 最近の購入した品物 皆様、こんばんは。いつもご訪問や気持ち玉並びにコメント有り難う御座います。 お盆休みお盆休みが始まっても暑い日が続いています。いかがお過ごしでしょうか?昨日は娘夫婦の滞在部屋の模様替え、琉球畳ゴザを敷いて窓の掃除。窓の外には日除けを描けて準備を終えた。墓所の掃除と花の入れ替え・玄関の掃除・仏壇仏具の掃除などをして準備を済ませました。な… トラックバック:0 コメント:2 2020年08月13日 続きを読むread more
与野党は機能不全?。「柱」と「うた」の再掲載 おはようございます。何時も訪問やコメントありがとうございます。新型コロナウイルスの患者や犠牲者の方々にお見舞いと哀悼の意を申し上げます。早く病気が快癒しますように願っています。それと、お亡くなりになりました方々のご冥福をお祈りいたします。 国外では新型コロナウイルス感染拡大に神経を尖らしている最中に日本の野党は「IR」と「桜」問… トラックバック:0 コメント:2 2020年02月12日 続きを読むread more
選挙戦、この1年間で集めた記念切手 皆様、今晩は。何時も御訪問や元気玉並びにコメント有り難うございます。 選挙戦 地方統一選挙戦が幕を切って始まりました。右でもなく左でもなく大多数選挙民の為には、IR疑惑議員や媚中華派や媚キ●●派や坪売り教団の集まりに行った47名の地方議員等よりは地元に古くから住んでいる人を選びましょう! 1年間で集めて記念切手 昨年1月に買った明治… トラックバック:0 コメント:6 2020年02月02日 続きを読むread more
寒中お見舞いと絵馬。拝金主義者と犠牲者。拝金主義よりも真の道を歩もう。 皆様、お早うございます。何時もご訪問や元気玉を頂き有り難うございます。連休中は概ね平穏な日本、そんな今日この頃であります。1月の上旬は、テレビ視聴時間やユーチューブ並びにネットのニュースの視聴時間は長かった? 詳しくは下記の通り。テレビ視聴時間は15時間、ユーチューブ視聴時間は20時間、ブログとネットニュース視聴時間は10時間。久しぶり… トラックバック:0 コメント:7 2020年01月13日 続きを読むread more
政局と暮らしのアレコレ(仕事と親孝行・金持ちの行動・先祖供養) 皆様、こんにちは!何時も訪問やコメントありがとうございます。暑い最中、台風接近中の為に南から気温の高い風が吹いていますので暑い!そんな時に、冷たい飲み物や食べ物を摂りすぎるとお腹の調子を壊しますから程々に摂りましょう。 最近の政局 参議院選挙が3週間過ぎ、与党が勝利したのは飴玉ばら蒔き政策掲げたので其れにつられた選挙民のお陰?と燐… トラックバック:0 コメント:4 2019年08月14日 続きを読むread more
参議院議員選挙もどうなるのか 皆様、今日は参議院議員選挙の政見放送も見れるのも、今日を入れて1週間です。官僚がリークした年金生活者の生活不足金が2100万円の発表と消費税10%について各政党間で演説合戦が行われています。他に大事な問題があると思う。少子化や過疎化等があるのに、他の民族優遇措置や国庫の無駄遣い(箱物行政や天下り)はそっちのけです。投票に行かない人が多い… トラックバック:0 コメント:2 2019年07月15日 続きを読むread more
政治・経済 何だか 皆様、こんにちは。何時も訪問やコメントありがとうございます。今日の話題は政治・経済と何だかと思った事を書きます、 最近、雨ばかりで日照不足。国内外で農産物の出来具合は悪いので販売価格が上がって家計に影響を与えています。 G20で日米会談後のFTA協定で9月以降に農産物は今以上に国内へ入ってくると予想されます。欧米諸国や中国の核兵器ク… トラックバック:0 コメント:5 2019年07月14日 続きを読むread more
日本国憲法記念日と「選挙戦が始まる」について 「選挙戦が始まる」について 皆様、お早う御座います。何時もご訪問に感謝しております。 今日は、5月3日(金曜日)は憲法記念日です。 連休中に行楽地に行かれた方は多いと思います。 近くの道路沿いの藤棚です。殆どの花は萎みはじめ、時期は遅かったようです。 今日の話題は日本国憲法です。 終戦の1年後、連合軍が居座っていた時… トラックバック:0 コメント:2 2019年05月03日 続きを読むread more
色々ありましたが来年も宜しくお願い致します。 今年も後2日となりました。 皆さま方は無事に年の瀬を迎えているとおもいます。 年末の掃除は仏間・玄関・トイレの壁と床掃除、神棚と仏壇の正月飾りは終えて、換気扇の掃除が途中になり、残すところは換気扇のアルミのフィルター掃除と不用品の整理となりました。 今日の話題は韓国の日韓基本友好条約条約の事実上の破棄とハタレマ達の話題… トラックバック:0 コメント:2 2018年12月30日 続きを読むread more
日韓平和条約破棄目前 高野山参拝とボランティア不参加 皆様、こんばんは。 何時も,ご訪問や元気玉並びにコメントを戴いて感謝しております。 最近の中韓の話題で疑問と反感が湧くのは私だけでしょうか? 26日に安倍晋三首相は訪中して麻生財務大臣が中国へのODA廃止を表明しました。万歳\(^-^)/やっと止めました。遅すぎですね。 それから、日中との3兆円通貨スワップについて話し合い… トラックバック:0 コメント:4 2018年10月30日 続きを読むread more
過去と現在を俯瞰するには 皆様、今晩は。 日曜日の深夜、皆様はお休みと思います。 私は昨日寝ていたときは寒くて掛け布団を出して寝るまでは、 寝室とトイレを往復していた。 本日の記事は、過去の歴史の真実を知る為に購入した本の紹介です。 なお、過去の記事に出している中に重複している本もありますが、 最後までお付き合いください。 西… トラックバック:0 コメント:4 2018年10月21日 続きを読むread more
ここ半年間の出来事 高野山参拝延期とボランティア 皆様、今晩は(*´-`*)ノ 朝夕はメッキリ涼しくなりましたので、 寝る時に毛布を掛けないと安眠はとれない時期となりました。 皆様は夢の中かもしれませんね。 私は、毛布の中が居心地よい温度にならないので、 記事を書いています。 ここ半年間の出来事を纏めると 華の国はアメリカとの貿易戦争の収拾が出来ず、国内の退役軍… トラックバック:0 コメント:3 2018年10月14日 続きを読むread more
戦いに疲れたときに 皆様、お早うございます。 早いもので2018年も6ヶ月過ぎています。 梅雨入りも例年より早く入った地域が多いようですね。 世界ではハワイの火山活動で物的被害やガアテマラの火山で70名以上の死者が出ていて救出活動のニュースが目にします。 又、テロ活動は依然として止まないようですが、依然として華の国の好戦的な言動に世界の国々… トラックバック:0 コメント:4 2018年06月15日 続きを読むread more
降下スパイラル中 ? 皆様、今晩は(=゚ω゚)ノ 今日は暑かったですね❗ 早くも九州では梅雨入りとなったようですが、 また蒸し暑い季節が近づいています。 服装や寝具を夏用に模様替えも近づいていますね。 そろそろ夏模様対策をしなくちゃ!! 今日の記事は、日本で進行中の諸問題について 載せて行きます。 国内の政治が… トラックバック:0 コメント:1 2018年05月26日 続きを読むread more
本を見ていたら 皆様、今晩は(*´-`*)ノ 野山の木々の新緑が益々色濃くなり風も心地よい季節となりましたが、 皆様如何お過ごしでしょうか? 私は本棚から3冊の本を取り出して、その頃の出来事を思い出しました。 それはミステリアスな本2冊と月刊誌です。(約400冊の蔵書の内でミステリアス系は20冊ぐらい) この2冊は、少し落… トラックバック:0 コメント:2 2018年05月12日 続きを読むread more
反日国家なのに、なぜ来るの? ゴールデンウィークも終り、雨や曇りが続いておりますが皆様如何お過ごしでしょうか? ここ数日は朝に小鳥の囀ずりや雨が降る音に耳を傾けております。 ここ最近は、地震や火山の噴火のニュース報道が有ったり、審議拒否を続けていた税金泥棒の野党は国会審議に復帰だそうです。 其から、燐国の反日国家首脳は来日するそうですが、物乞… トラックバック:0 コメント:0 2018年05月08日 続きを読むread more
重層的視点で見る世界 皆様、お早うございます。o(゚∀゚)o ゴールデンウィーク期間、行楽地で過ごしている方がいると思います。 テレビでは、逃走中の受刑者が広島市で逮捕されました。尾道市向島の住民の人々も緊張した生活から解放されてホッとしていると思います。 私は自宅でマッタリ静養中でしたが、今日はカレンダー通り仕事に行きました。 … トラックバック:0 コメント:4 2018年05月01日 続きを読むread more
選挙戦が始まる 皆様、今晩は❗ 今日は暑かったですね。半袖でも良かったのではと思いました。 皆様、如何お過ごしでしょうか? 衆議院議員選挙が始まりました。 政治は混迷? それとも安定?どうなるか判りませんが、燐国との外交はきな臭い状況になっている状況です。 選挙どころではないと思うのですが、南宋の儒学者や李氏朝鮮の両班… トラックバック:0 コメント:3 2017年10月11日 続きを読むread more
黒電話君の暴走。第1部 第9章ナザレの講演(リンク先) 皆様、お早うございます。 雨が降り始めましたが、いかがお過ごしでしょうか? 最近は朝夕が涼しくなり過ごしやすい季節に変わり始めした。 有難い事です。 さて、隣国の存在は鬱陶しいと思うのは私だけでしょうか? 頭に黒電話を乗せた僕ちゃんは14発?のミサイル発射の火遊びを楽しんでいる。 国交再開望む姿勢ではない常軌を… トラックバック:0 コメント:2 2017年09月21日 続きを読むread more
お久し振りです。 2年ぶりの記事更新と成りました。 この2年間、パソコンのソフトはXPが廃れてウインドウ7やウインドウ8と矢継ぎ早に発売された。現在は、ウインドウ10の自動更新が問題なっておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか? ご多分に漏れず困惑中です。 以前は、このブログと携帯ブログで同内容の記事を配信していましたが、今回の記事で2年ぶりの記事… トラックバック:0 コメント:1 2016年07月22日 続きを読むread more
投票率が少なかった影響? 今回の選挙で何をトチ狂っていたのか、安倍が外添を推薦したのか理解に苦しむ。 やはり、彼も親日派の政治家では無いかも知れない。 なぜならば、彼は帰化人の2世と言う噂が本当・・・・・? 残念な事に東京都知事選挙は、一番嫌な外添が当選となった。 田母神サンが当選出来なかった原因は、第1の原因はマスコミによる外添優位と正論誘導し… トラックバック:0 コメント:0 2014年02月10日 続きを読むread more
東京都知事選挙の投票について 相変わらずア漢国とバ韓国は妄想と妄言を各国で言っているが、 私たちは、沈み行く2国を静かに傍観して行きましよう! さて、都内では各候補者が東京都知事選挙運動していますけれど、 マスコミは隠し子騒動や竹島について日本に不利な発言した枡添氏を有利になる為に一生懸命報道しています。 なぜなら、マスコミにとって利用価値がある訳である… トラックバック:0 コメント:2 2014年01月26日 続きを読むread more
辺野古基地推進派と辺野古基地反対派の対立選挙 1月12日から19日の間、名護市長選挙が始まった。 1月12日(日)に自民党は辺野古基地推進派の末松氏を推薦し、反対派は生活の党・社民・共産が推薦している稲嶺氏を推薦している両陣営の選挙運動が始まった。 ここ数年、中韓の反日活動で沖縄県民は嫌中・嫌韓感情を持つ人が増大し、生活の党の小沢一郎(200人以上の民主党議員を引き連れ… トラックバック:0 コメント:0 2014年01月13日 続きを読むread more
ずれている橋下 5月13日に橋下代表は、慰安婦制度がやもうえない事だった記者会見で発表した。 これは、有権者受けを狙ったようだが、逆に維新の会の支持率を確実に下げる要因となるであろう。 政府資料では、制度として慰安婦は存在資料は発見出来ないのに、 橋下代表は中韓に媚びた考え方を60万人に向けての政策表明であった。 また、事実を歪曲している中… トラックバック:0 コメント:0 2013年05月14日 続きを読むread more
昨年から右翼と言われ、困惑中。 昨年、組合の本部大会で自分の意見文章を議事運営委員に渡して、1日目が終わり夕食会で書記局から文章を変える言われたので、夕食後、文書は省略と大幅変更を余儀なくされた。下記の文章は変更前の文章です。 平和の項目への要望 8月の終戦記念日、ロシアは9月2日に北方4島へ上陸し、9月5日に日本人が4島から離島した時代について,私は父親ぐら… トラックバック:0 コメント:0 2013年05月11日 続きを読むread more