ブログのリニューアル不便? ある家族と恵方の行 皆様、今晩は。 G20終わりましたね。3回目の米朝の首脳会議が行われたようですが、 只の事務レベル折衝再開が決まった。 トランプ大統領の選挙対策と黒電話君の国内対策様のイメージアップを図った位の首脳会議、隣にG20で影が薄い大統領も居たようです。 昨日飲んだオリオンビールです。 7月2日にビッグローブのブログが大幅リニュー… トラックバック:0 コメント:8 2019年07月01日 続きを読むread more
「今日は結縁勧頂に入る」について 「今日は結縁勧頂に入る」について 私たちのお寺が用意したバスは13時20分頃に会場のお寺に到着しました。 写真は五重の塔です。写っていませんが隣の本堂が会場です。 受付に結縁勧頂許可書を渡したら白色の装束と靴や貴重品入れのビニールバックを受け取り控えの間に案内される。 係りの僧から説明を受けました。 次… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月08日 続きを読むread more
今日は結縁勧頂に入る 皆様、お早うございます。 今日は曇りのち晴れといった模様ですが、 お出掛けの際は、急な雨に遭う事もあるとおもいますので、雨具を用意してお出かけ下さいね❗ 今日は20年ぶりの結縁勧頂が挙行されます。 20年前は胎蔵界曼荼羅の絵図で結縁勧頂を受けましたが、本日は金剛界曼荼羅があるお寺で結縁勧頂が挙行さ… トラックバック:0 コメント:1 2017年10月07日 続きを読むread more
日曜日 祭と神社参拝 スタンプラリー 皆様、今晩は❗ 本日は快晴に恵まれた一日となり、祭や運動会に最適な日にとなりました。 今日は祭と神社並びにスタンプラリーの話題です。 祭りの神輿 神輿が来る公園には町内の役員が神輿担ぎの人や子供為の接待で来ていた。 そして、幼児から小学生も集まっていて、其の親や老人など見物人は神輿を待っていた。… トラックバック:0 コメント:1 2017年10月01日 続きを読むread more
午前中は晴れ、夕方前に雨 皆様、今晩は❗ 今朝は晴れていましたが、夕方に雨と成りました。 台風の進路が気にかかるところですね❗ 皆様、如何お過ごしでしょうか? 朝、私は本屋に寄って週刊誌『日本の城』を3冊購入しました。 その後は私が小さい時に母と兄弟3人と一緒に行った神社に参拝した。 小さい… トラックバック:0 コメント:0 2017年09月14日 続きを読むread more
お寺巡りと熊本城復興支援 皆様、今晩は❗ ここ数日は雨が降っていたので、蒸し暑い日々が続いていますが、 豪雨の影響で避難されている皆様には、ご心労の事と思います。 心より御見舞い申し上げます。 それから、何時も元気玉を頂き感謝申し上げます。 本日の記事は、6月に四国八十八カ寺巡りと熊本城復興支援の週刊本です。 この御四国巡… トラックバック:0 コメント:0 2017年07月20日 続きを読むread more
外壁から見える東大寺本堂 此の写真は、春日大社を見た後に立ち寄った外塀から見える東大寺本堂です。 入館料売り場は、此の反対側にあったので塀沿い歩いて行きました。 その途中には鹿の糞が所々に落ちていたので踏まない様に注意して歩きました。 トラックバック:0 コメント:0 2016年12月26日 続きを読むread more
12月9日に奈良の春日大社に行きました。 皆さん、今晩は❗ 今年も残すところ後1週間となりましたが 皆様は師走の忙しくお過ごし事と思います。 さて今日の記事は今月の9日に奈良の春日大社と東大寺へ参拝した様子を載せます。 ご当地へはJRの奈良線の京都駅を出発し、車内から車外の空を見つめながらスマートホンでお気に入りの歌を聞いて時間をつぶす。乗客は学生や旅人と半… トラックバック:0 コメント:0 2016年12月24日 続きを読むread more
護国神社参拝 今日は、いつも破魔矢を購入している神社へ歩いていると高齢の夫婦が若いカップルに道を訪ねていた。 私が参拝する神社の途中なので、案内しますと申し出て護国神社に一緒に向かった。 5分ぐらいで神社の駐車所に着いたので夫婦と別れる。 神社に向かう、境内は人には混雑の一歩前であるが御手洗い場で簡略禊を済ませ、 スムーズに神殿横のお… トラックバック:0 コメント:0 2014年01月03日 続きを読むread more
今年も宜しくお願いいたします。 皇紀2674年を迎え、皆様にとって良い年になりますよう願っています。 さて、今年は昨年より記事更新が出来ると思います。なぜなら、組合関連は辞めましたので、 気を使いながらの記事更新しなくて良くなったからです。 今年の目標は、読書関連や旅行記並びに親日記事を配信していきます。 まず始めに、初詣は地元の神社2社を参っ… トラックバック:0 コメント:0 2014年01月02日 続きを読むread more
伊勢神宮参拝(2013.11.11) 今年の10月に伊勢神宮の式年遷宮が行なわれ、私は10月中は参拝者が多いと思い11月11日に参拝する事にした。 まず、伊勢神宮への交通手段として電車で行く事に決め、費用と天気予報をインターネットで下調べた。 天気予報では10日以降は気温が低いようなので、11月9日にデパートで防寒防寒スエットスーツ(アメリカのメーカー、インドネシア… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月16日 続きを読むread more
靖国神社では秋季大祭。(地元の護国神社も参拝しよう) 10月17日から20日まで4日間、靖国神社で秋季大祭が行なわれています。 例によって、中韓が故人の冥福を祈る行為を邪魔立てしている。 米も自分たちの悪行を隠す為に国会議員の参拝に意義を申し立ているが、これは完全に内政干渉である。 世界的に見ても自国の軍人戦没者や民間人戦没者へ冥福を祈る事は当たり前であり、各国は3国の政治家が非常識… トラックバック:0 コメント:0 2013年10月18日 続きを読むread more
出雲大社に参拝し、御門内特別拝礼が出来ました。 平成20年4月から平成25年5月にかけて、出雲大社大修理が終えて5月10日に「平成遷座祭」は執り行われた。 そして、奉祝行事が6月9日まで有りました。(私は、どちらも拝見できませんでした) 6月22日、家の事を済ませて何年かぶりの出雲の参拝を決意した。 そして、車で山越えをして出雲市に向い、大社の駐車場にはお昼を随… トラックバック:0 コメント:0 2013年06月23日 続きを読むread more
2つの遷宮 平成二十五年(2013年)は、出雲大社の60年に一度の遷宮が5月10日の夕暮れから取り行なわれた。 平成20年から仮本殿に居られました大国主命大神が修復された本殿に移られた。 伊勢神宮も20年一度の遷宮があり、内宮の皇太神宮と外宮の豊受太神宮とも正宮が新御敷地に遷宮される年ですので、出雲大社と伊勢神宮へ参りたいと思っています。 … トラックバック:0 コメント:0 2013年05月12日 続きを読むread more