迷惑な人と寄り添う人 こんにちは。何時も,ご訪問や元気玉を頂き有り難うございます。 迷惑な人 最近、直ぐに迷惑行為や暴力行為を行う人の事件が報道されています。まるで獣の様な宗教心が皆無な人たち、反省する事なく事件を繰り返す。被害に遇われた人はたまったものでないです。 はやく、此の国から退去して同等の考え方が多い国に移住してほしいものです。 寄り添う人… トラックバック:0 コメント:2 2019年10月21日 続きを読むread more
「寝る前に、思うこと」について 「寝る前に、思うこと」について ある日の妻との会話です。 テレビ番組で仏壇の供え物について解説していたのを2人で見ていた。 「貴方は花の水を余り変えないし、最近はお経を唱えないのでお陰はないかもしれないね。」と妻は言った。 心の中で(線香の香りを好きでない妻の為にお経を唱えなくなったのに)と思いながら「健康で生きている事… トラックバック:0 コメント:4 2018年08月16日 続きを読むread more
祈り 水害でお亡くなりました方々の為に祈っています。 突然の水害で亡くなった方へ、 肉親との別れで哀しみと肉体との分かれる心細さに 何と声と祈りを掛けたら良いのか迷います。 肉親との別れは悲しい。 貴方と死別れた人たちも悲しみにくれています。 肉体には、再び自己の思いを託して動かすことが出来ない 事実は悲しい… トラックバック:0 コメント:2 2018年07月10日 続きを読むread more
寝る前に、思うこと 何時もご訪問に感謝しております。 寝る前に、思うこと。 今日は、『私達は神の一部で、其々が尊いのでです。だから、生まれながらの罪人は存在しないのでです。』 『恐れず、怖がらず、諦めず。どんな時にも心穏やかなに生きよう。』 と祈りながら眠りにつきます。 それでは、お休みなさい。 トラックバック:0 コメント:0 2018年04月09日 続きを読むread more
墓前の献花、八幡宮でお守り購入 皆様、こんばんは! 月曜の夜、少し凌ぎやすい気温になり、 皆様はホッとして寛いでいると思います。 私は、パジャマで扇風機の風にあたりながら ブログの巡りをしようかなと思っている最中です。 朝起きて、気温が高いので盆前に墓前の お花は枯れていると予想していました。 朝御飯を済ませて身仕度を終えたので、車に乗り込… トラックバック:0 コメント:2 2017年08月21日 続きを読むread more
皇紀2677年、正月 平成29年 新年明けまして おめでとうございます。 本年も宜しくお願いします。 ところで題名を2677年と書いていますが、神武天皇は紀元前660年に即位したので、西暦2017年に660年足すと皇紀2677年となります。 上記は天皇家の歴史ですが、それ以前は大国主神に繋がる歴史が存在していた様です。 日本列島は、太古には旧石器時代、新… トラックバック:0 コメント:1 2017年01月01日 続きを読むread more
東北の地で出会いと祈り。これからも・・・ 社会福祉協議会に報告書を提出後、 疲れと夏バテ?で、この記事は遅くなったが、思い出しながら書いています。 私は車で6月13日に岩手県に行き、3日間の支援活動で行なう。 200名以上のボランティアには、北は北海道から南は九州から来ていて、 岩手のボランティアと力を合わせて支援活動を行ないました。 支援活動の種類は、 支… トラックバック:0 コメント:0 2011年07月06日 続きを読むread more
祈り 地震でお亡くなられた方々の為に祈っています。 光に包まれ平安な世界に往けますように、 神様、神道の信者の故人を天上界に導いてください。 阿弥陀様、仏教徒の故人を西方浄土に導いてください。 お地蔵様、故人を極楽に導いてください。 聖霊様、キリスト教信者の故人を天国に導いてください。 イスラム教徒の故人を… トラックバック:0 コメント:0 2011年03月15日 続きを読むread more